子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

自分で考えてわかると楽しい!をモットーにする名古屋の塾講師

ちゃんとして!というけれど・・・

子どもの考える力を育て自立を促す
名古屋の整理収納教育士 あくつしの です。

先日、春物の服を見るために
ショッピングモールに出かけたら
こんなことがありました。


子どもがいろいろな物に興味をもって
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり。


人が多いところだったので
迷子にならないように
一緒に手をつないで歩きたいのに
その手を離れていってしまう我が子に
注意するお母さん。


「ちゃんと手つないでてね」
「ちゃんと歩こうね」
でも子どもはなかなか言うことを聞いてくれません。

f:id:education-labo:20190325020246j:plain


大人が子どもに注意する場面で
よく耳にするのがこの「ちゃんと」という言葉。
私もこの言葉を使うときがあります。


「ちゃんと片づけて」
「ちゃんと勉強しなさい」
「ちゃんと漢字書いて」
「ちゃんと座って」
「ちゃんとクツ履いて」


たった5つだけれど
「ちゃんと」だけ並べたら
なんだか「うるさいなー」って思いませんか?
「ちゃんとってなに?」って思いませんでしたか?


実はそれ、子どもが感じていることなんです。

 

f:id:education-labo:20190224165339j:plain

子どもはちゃんとやっているつもりなのに
注意をされるのでわけがわからない。
しかも何度も言われて
気分がいいはずがありません。


「こうして欲しい」という思いがるなら
相手が理解できるように
言葉にして伝えてることが大事です。

f:id:education-labo:20181208233957j:plain


お家の中のお片付けも同じことが言えます。
「整理をしても子どもが片づけられない」
「せっかく整理をしても家族が片づけてくれない」


パートナーが片づけてくれない
子どもがお片づけできないのは
相手にとってわかりやす仕組みを作っていないから。


だから、お片づけをスキルとして学んで
家族みんなが笑顔で過ごせる環境を作りませんか?



こんな記事もオススメ
子どもは大人のマネをして成長していく
保育園ではできるのに家だとできない「お片づけ」
家の中を整理しているのに、子どもがお片づけできないのはなぜ?

 

お片付けで子どもの考える力と自立を促す
整理収納教育士
 4/20・5/6・6/15・8/31

お片付けと考える力が身につく
イーラボ オリジナル知育玩具 『収能パズル』

 

発達段階に合わせたお片づけを遊びに取り入れる
片づけ遊び指導士 4/28・6/29



f:id:education-labo:20181224235359j:plain

 

『イーラボ Education+Labo』お申込受付中の講座

お片付けで子どもの考える力と自立を促す
 
【整理収納教育士認定講座】

整理収納教育士は整理収納アドバイザー2級と同等資格!これから整理収納アドバイザーを目指すなら子どもにも教えられるアドバイザーを目指しませんか?整理収納教育で子どもがどんなふうに変わっていくのか、そして、大人は子どもにどのように関わるといいのか、塾講師の経験とともにお伝えします。

sh-edu.wixsite.com

子どもの年齢や発達段階に合わせたお片づけの仕方を学ぶ
  【片づけ遊び指導士認定講座】

幼稚園・保育園・小学校の先生にも好評の「片づけ遊び指導士」は家庭でお子さんにお片づけを教えるときにも役立ちます。 情操教育としての整理収納教育をたくさんの事例とともにお伝えします。
sh-edu.wixsite.com

オリジナル知育玩具『収能パズル』

親子で一緒に遊ぶことでコミュニケーションが取れ、頭と手を使って考えることで論理的思考力や忍耐力が身につき、図形に強くなります。そして、お片づけをしながら、整理収納の基本である「選ぶ」「分ける」はもちろんのこと、「収める」「整える」についても楽しく学ぶことができるパズルです。
sh-edu.wixsite.com

 

『イーラボ』Education+Labo ホームページ
sh-edu.wixsite