子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

自分で考えてわかると楽しい!をモットーにする名古屋の塾講師

<子どもの思考力を育てる方法>濃度ってなんだ?食塩水とオレンジジュースの違い

中学受験の専門塾で算数の講師をしている

名古屋の整理収納教育士の あくつしの です。

 

 

今回は食塩水の問題を解くときに

毎回、子どもがひっかかる

「濃度ってなんだ?」

‘’あるある‘’をご紹介します。

 

 

食塩水の問題を解くときに、私が子どもに「濃度って何かわかる?」と聞くと

子1:「しょっぱいかどうか!」

子2:「パーセント!」

子3:「味の濃さでしょ?!」

子4:「塩がどれくらい入ってるか!」

といろんな捉え方をして答えられるのに

 

 

私:「濃度が10%の500gの食塩水から200gを取り出しました。さて、濃度は何%でしょう?」

 

と聞くと

 

子1:「5%!」

子2:「違うよ、6%だよ!」

子3:「いや、3%じゃない?」

子4:「先生、どれが正解?!」

 

 

もうね、目をキラキラさせて答えてくれるんです。そして、私はいつもこう答えます。

 

 

私:「正解はありまーーーーーーせん!」

 

子:「えっ?!何で?だってさ・・・」

 

 

f:id:education-labo:20181213153737j:plain

 

と、ここから、子どもたちは「あぁだこうだ・・・」と色々考え始めるのだけど、なかなか正解には辿り着けない。

 

 

そこで、私はこんな話をします。

 

 

私:「ペットボトルに入ったオレンジジュースをコップに入れたら味ってどうなるの?」

 

子:「そんなの変わらないに決まってるじゃん(先生、何言ってるんだ的な雰囲気)

 

私:「そう!味は変わらないよね?ということは・・・?」

 

子:「あー!さっきの食塩水は10%だ!」

 

 

ここで初めて

濃度=味の濃さ=溶けているものの割合

という知識の紐付けができるようになります。

 

 

こうやって知識の紐づけを繰り返すことで

思考力が養われて

自分で考える力が育っていきます。

 

 

大人だと普通に「わかるでしょ」と思うことでも子どもの思考ってこんな感じなんです。

 

 

f:id:education-labo:20181208234031j:plain

 

 

この紐付けができるようになるためには

知識を整理する力が必要なんです。

 

 

この話については整理収納教育士認定講座で

詳しくお伝えしているので、興味があったら受けて欲しいな。

 

↓整理収納教育士認定講座の詳細はこちら↓

education-labo.hatenadiary.com

 

↓お申し込みはこちら↓

sh-edu.wixsite.com

 

 

そして、子どもたちのこうゆう間違いを見つけたときには「何言ってるの~?」って笑ってあげてくださいね。

そうすると子どもが自分で気を付けるようになりますよ。

 

 

 

f:id:education-labo:20181209004548p:plain

 

 

 

『イーラボ Education+Labo』お申込受付中の講座

整理収納教育で子どもの考える力と自立力を育てる
 【整理収納教育士認定講座】

整理収納教育士は整理収納アドバイザー2級と同等資格!
これから整理収納アドバイザーを目指すなら
子どもにも教えられるアドバイザーを目指しませんか?
整理収納教育で子どもがどんなふうに変わっていくのか
そして、大人は子どもにどのように関わるといいのか
塾講師の経験とともにお伝えします。
sh-edu.wixsite.com

 

子どもの年齢や発達段階に合わせたお片づけの仕方を学ぶことができる
 【片づけ遊び指導士認定講座】

幼稚園・保育園・小学校の先生にも好評の「片づけ遊び指導士」は
家庭でお子さんにお片づけを教えるときにも役立ちます。
情操教育としての整理収納教育をたくさんの事例とともにお伝えします。
sh-edu.wixsite.com


『イーラボ』Education+Labo ホームページ
sh-edu.wixsite.com


友だち追加