子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

子どもの考える力を育てるお片付け イーラボ Education+Labo

自分で考えてわかると楽しい!をモットーにする名古屋の塾講師

中学受験が終わった6年生への最後の家庭学習

中学受験が終わった6年生への最後の家庭学習 まな板についた人参のオレンジ色は太陽の光に当てると自然に消える原則を利用して作った、色が変わる不思議な手作り石けん。

名古屋の私立中学受験 各塾の合格速報の母集団はどうなっている?

名古屋の私立中学受験 各塾の合格速報の母集団はどうなっている? 各塾の合格者数を見るときに気を付けたいのが、その母集団です。確認するべき点は、純粋にその教室に通っていた生徒のみの合格者なのかどうか。

中学入試でスマートフォン?! 

東京女子学園中学校でスマートフォンの持ち込み可能な入学試験が実施される。これからの教育で必要とされている”自分で考えて判断する力”を見る問題として、とても興味深い問題が出題されている。

明けましておめでとうございます🎍

自分で考えてわかると楽しい!イーラボ Education+Laboの あくつしの です。 お仕事のご依頼はこちら ・中学受験の塾講師・知育玩具製作・整理収納教育士認定講座・片づけ遊び指導士認定講座・お片付けサポート・中学受験についてのコンサル・各種セミナー開…

子どもたちのお弁当事情

自分で考えてわかると楽しい!イーラボ Education+Laboの あくつしの です。 お仕事のご依頼はこちら ・中学受験の塾講師・知育玩具製作・整理収納教育士認定講座・片づけ遊び指導士認定講座・お片付けサポート・中学受験についてのコンサル・各種セミナー開…

子どもを信じる

この”信じて見守る”ってなかなか難しいですよね。 それでも毎日、子どもたちを見ていると大人が思っている以上に子どもはいろんなものを乗り越える力を持っているんだなと思えるのです。

中学受験入試まであと5ヶ月 過去問ができない時はどうすればいい?

過去問を解くのはなぜ?弱点補強はどうすればいい?のんびりしている子どもたちに毎年、9月になったら話すこと。

後期の授業は次の学年への準備期間 何を意識して取り組めばいい?

3・4・5年生は夏期講習が終わると一区切り。後期の授業に向けて心新たに頑張ろう!と思う子どもが多いようです。後期の授業では学習内容が小学校で学習する内容以外のものに広がっていくから。だからこそ、毎回の授業で、とにかく基礎を理解していくこと…

入試まであと5ヵ月 6年生に入試までの日数を意識させるには?

入試まであと5ヵ月 6年生に入試までの日数を意識させるには?9月からは後期の授業が始まりますね。後期は6年生にとっては入試に向けてラストスパートをかける時期。 それでも6年生は、まだまだのほほんとしていたりします。そんな6年生にどうやって時間を…

子どもが勉強に前向きになる声掛けで子どもの自己肯定感を育てて成績アップに繋げよう

子どもが勉強に前向きになる声掛けで子どもの自己肯定感を育てて成績アップに繋げよう! 子どもたちから飛び出す「難しいからできない」という言葉。これは自信がないことの現れです。

受験生は体調管理も大事!

受験生は体調管理も大事! 夏期講習が始まって一週間。子どもの体調不良を見逃していませんか?子どもたちの元気な姿があっての夏期講習。子どもに無理をさせないように親が体調管理をしよう。

身近な物を使って子どもの語彙力を伸ばす方法

子どもが見つける言葉は自分が体験したことや経験したことが中心。だから、五十音表で言葉探しをするのは、大人が子どもの語彙力を見るにはとてもいい遊びです。そして、言葉を教えるのにもとてもいい遊びなのです。

夏期講習中の算数の家庭学習の進め方

あと2週間で夏休み!塾によってはそろそろ夏期講習のテキストが配布されるところもあるのではないでしょうか?以前、中学受験を控えた6年生が夏期講習までにやっておくといい3つのこと という記事でお伝えしましたが、今回は夏期講習中の算数の家庭学習の…